やっぱり、聴きたいのは「あなたの言葉」
たとえば
「こんなこと言っちゃいけないんじゃないか」
「ひどいこと思ってるんじゃないか」
と感じて言葉にできないとき、
つい、無難な言葉を探してしまいませんか。
先日 参加した勉強会で、7年間のひきこもりを経て
入社した女の子が、2年がかりで変化してきた様子を
社長さんからお聞きする機会がありました。
彼女について、
真面目で一生懸命仕事をするけど、とにかく自信がない。
「自分はひどいこと思ってるんじゃないか」と
言いたいことも言えなかった、と。
「たまに発言しても、遠慮しながら話すから、
話がつまんないんだよね。
ところが、本人が思ってること、そのまま話してもらうと、
これが 結構 面白いんだよね。」と。
本人は言っちゃだめだって思いこんで、言いたいことも言えない。
でも、思い切って自分の言葉で伝えてみると、人が聴くと、それ、面白い!
なんですね。
やっぱり、みんな聴きたいのは
「あなたの言葉」
なんです。