きちんと向き合って反対する

 

私にとって

うれしくない提案が上層部に提出された。

 

昨日、上司が教えてくれた。

 

そう来たか。

 

ただ、すぐに大勢に影響があるわけではない。

 

上司も、心配することはないと言った。

 

私も、特段心配はしていない。

 

でも、やっぱりまだ続いていたのか。

 

そんな想いだった。

 

すると上司が、

 

「Counterproposalを出しておいた」

 

と言った。

 

そのうれしくない提案に対して、

いつもの上司の論理だった説明で

Counterproposalを出してくれていた。

 

そのとき、

うれしかったのと同時に

Counter-の言葉がなぜかとても響いた。

 

「対抗案」だが、言葉に

とげとげしさや、圧迫感がない。

 

むしろ、

 

「きちんと向き合う」

 

そんな感じがした。

 

調べてみると

 

”Counter-”には、

 

1. 反対の、逆の、対抗した

 

の他に、

 

2. 補足する、補う

 

 

3. 代替、置き換える

 

などの意味があった。

 

”Counter-"

 

という言葉。

 

なんだか好きだな。

 

これから意識して

使ってみようと思う。