わからないことに対する行動を書く
「わからないことに対する行動が書けている子と
書けていない子では、全然違う気がする」
今週は、高橋政史先生の方眼ノート講座。
その講座の中で、先生が
「麹町中学では、わからないことに対する行動を書くんです。
なんでもいいんですよ。
『先生に聞く』とかね。」
と仰いました。
ちょうどお隣に座ってご一緒したのが、塾の先生。
その塾の先生の言葉。
「そう言えば、わからないことに対する行動が書けている子と
書けていない子では、全然違う気がする」と。
そう言えば、、、
私は、方眼ノートで、わかることについては
それに対する行動を書いているけど、
わからないことに対する行動は、書いていないかも、、、
小学生の子ども達に、とても大事なこと、
気づかせてもらいました。
ありがとう。