言葉が世界をつくる
「言葉が世界をつくる」
あの高橋政史先生が、いつも言っている言葉。
そのことを改めて目の当たりにした。
95歳の叔母の手術に、2人の女医さんが関わってくれた。
2人とも、歳の頃は20代後半くらいだろうか。
どちらの先生からも、初々しさが感じられる。
ただ一つの違いは、
使う言葉が全く違うことだった。
手術前の叔母の不安が、
いや、私たち家族の不安も
先生の使う言葉で
大きく変わった。
有り難いことに、手術に向けて、
叔母も、私たち家族も
安心して、決断することができた。
あらためて。
「言葉が世界をつくる」
今日もありがとう。